
Our next event, 'Professional Development Needs of Elementary School Teachers of English', will be hosted online alongside Okayama and Matsuyama JALT.
Sign up for this online event using the link in our promotional poster below.
#languagelearning #languageteaching #japan #tesol #tefl #tottori #okayama #matsuyama
DETAILED INFORMATION:
小学校英語教員の専門能力開発ニーズ Professional Development Needs of Elementary School Teachers of English
Okayama, Matsuyama and Tottori JALT - ONLINE EVENT COST: Free to all
PRESENTATION RESCHEDULED (Date TBD)
We are very sorry to inform you the event this weekend has to be rescheduled. The rescheduling is due to sudden and unforeseeable events of a personal nature. We appreciate your understanding in this matter. However, we have planned a replacement event for those still interested in discussing these issues.
プレゼンテーションの延期 (2024)
誠に申し訳ございませんが、今週末のイベントは延期させていただきます。 スケジュールの変更は、個人的な性質の突然の予期せぬ出来事によるものです。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ただし、これらの問題について引き続き議論することに興味がある人のために、代替イベントを計画しました。
Sunday 10th September 2023 Replacement Event: Forum on English in Elementary Schools (ES)
As parents, teachers and curriculum developers changes in English education at ES level are important to us. So, we would still like to discuss these issues. We hope to create a list of questions and send them to the presenters to help them plan the rescheduled event next year.
2023年9月10日15:00-17:00 代替行事:小学校英語フォーラム(ES)
保護者、教師、カリキュラム開発者として、ES レベルでの英語教育の変化は私たちにとって重要です。 したがって、これらの問題については引き続き議論していきたいと思います。 私たちは、来年再スケジュールされたイベントを計画するために、プレゼンターに送信する質問リストを作成したいと考えています。
Sunday 10th September, 2023
Program
15:00-15:10 Greetings
15:10-15:25 Introduction to recent development and research
15:25-15:40 Short brainstorming to identify interesting discussion topics, e.g.
✦ Learning in 3rd/4th year classes
✦ Learning in 5th/6th year classes
✦ Challenges for Japanese teachers
✦ Team teaching with ALTs
✦ Approaches to Assessment
✦ How will this affect young people’s language skills
✦ Your suggestions
15:40-15:45 Drink break
15:45-16:15 Breakout sessions (with note-taker to make google doc)
16:15-16:35 Plenary Session to share discussions
プログラム
15:00~15:10 ご挨拶
15:10~15:25 最近の開発と研究の紹介
15:25~15:40 興味深いディスカッションのトピックを特定するための短いブレインストーミング。
ブレークアウトルームの例
✦ 3・4年生の授業での学習
✦ 5・6年生の授業での学習
✦ 英語教師(JTE)の課題
✦ ALTとのチームティーチング
✦ 評価へのアプローチ
✦ これは若者の言語能力にどのような影響を与えるでしょうか
✦ あなたの提案
15:40~15:45 ドリンクブレイク
15:45~16:15 ブレイクアウト セッション (Google ドキュメントを作成するメモテイカーと)
16:15~16:35 議論を共有する
Once again, sorry for any inconvenience caused. If you are interested in this event, or have suggestions to make, then please get in touch.
Best Wishes from the Okayama, Matsuyama and Tottori JALT Network
Any queries, contact tim.cleminson@gmail.com
ご不便をおかけして重ねてお詫び申し上げます。 このイベントに興味がある場合、または提案がある場合は、ご連絡ください。
岡山、松山、鳥取のJALTネットワークよりご多幸をお祈り申し上げます。
Endorsements: Matsuyama City; Matsuyama City Board of Education
(後援: 松山市、松山市教育委員会)