Many of us came to Japan to teach English for a year or two and then stayed on. Many moons later we find ourselves relatively isolated and still teaching English, but now it’s a drag getting out of bed, and we’re scouring our brains for new ideas, asking ourselves what we’ve been doing for the past “X” years.
Others of us graduated from university with a degree in English and found the only job we could get was as an English teacher. Now, “X” years later it’s a drag getting out of bed, and you don’t have time to find new ideas and you’re asking yourself what you’ve been doing all this time.
In any case throughout our lives our motivation drops, and we need to find a way to make some changes.
In this seminar we’ll explore different ideas for making small changes or big changes to re-motivate and recharge ourselves in our professional lives.
ネイティブスピーカーの中には、1、2年だけ英語を教えるつもりで日本にやってきて、そのまま日本に残っているという人が多くいます。また、日本人の場合は、大学で英語を専攻して、唯一見つかった仕事がたまたま英語教師だったというパターンが珍しくありません。
いずれにせよ、教師が、他の教師たちと交流をあまり持たぬまま何年も教えて続けていると、授業の新しいアイデアが、頭の中を隈なく探してもなかなか浮かばなくなってしまいます。そして、朝起きるのすらも辛くなってしまい、これまでの数年間、自分は何をやってきたんだろうと自問し始めることになります。時の流れとともに、教師としてのモティベーションは下がり、何かを変えなくてはと強く思うようになります。
今回のセミナーでは、教師として、モティベーションを上げ、活力を取り戻すために何ができるか、様々なアイデアを出し合ってみましょう。