This is an archive of the old (pre-2025) JALT website.
For the new website, visit https://jalt.org

The 2009 Kagoshima Teaching Children Conference

Event Speaker(s): 
Naoyama Yuko 直山 木綿子 文科学省初等中等教育局 教育課程課・国際教育課 教科調査官 国立教育政策研究所 教育課程研究センター 教育課程調査官 英語科教諭として京都市立中学校二校に勤務、京都市立永松記念教育センター(現 京都市総合教育センター)研究課研究員、京都市総合教育センターカリキュラム開発支援センター 初等英語担当指導主事、京都市総合教育センター指導室 初等英語担当指導主事、京都市教育委員会学校指導課・教育センター 指導室 小中連携英語教育担当指導主事として、英語活動カリ
Sunday, June 21, 2009 - 2:15pm to 3:15pm

Description:
(テーマ) 「小学校外国語活動を通して子どもにつけたい力 ~『英語ノート』の活用を通して~」
(概要) 学習指導要領に示された外国語活動の目標及び内容を具体化した例の一つが、文部科学省が作成した「英語ノート」である。そこで、「英語ノート」の活用を通して、学習指導要領で求められている子どもにつけたい力を、参加者の皆さんと実際の英語活動を楽しみながら提案したい。
Skills that need to be developed in elementary school foreign language activities -How to use Eigo Nōto –
presented by Naoyama Yūko
Eigo Nōto, issued by the Ministry of Education and Science, embodies the goals and contents of foreign language activities stated in the Course of Study. The audience will see what kind of skills the Course of Study expects elementary school children to develop as they experience some fun English activities based on Eigo Nōto.

Event in Planning: 
Scheduled
Event Type: 
Cost for JALT Members: 
Free
Cost for non-JALT Members: 
3,000 yen