On November 20, 2020 OpenAI launched its chatbot ChatGPT. This is an artificial intelligence (AI) system people can use to create content by typing in questions, requests…prompts. ChatGPT will provide many challenges and opportunities to many industries, including language education. Let’s learn how to use this technology and what it can do for us as teachers and students. This presentation / workshop will explore many ways to make prompts that will help teachers and students get the results they are looking for and beyond.
2020年11月20日、OpenAIはチャットボット「ChatGPT」を発表しました。これは、人々が質問、要望...プロンプトを入力することでコンテンツを作成することができる人工知能(AI)システムです。ChatGPTは、語学教育をはじめ、多くの産業に多くの課題と機会を提供することでしょう。この技術をどのように使うか、そして先生や生徒として何ができるかを学びましょう。このプレゼンテーション/ワークショップでは、先生や生徒が求めている結果やそれ以上の結果を得るために役立つプロンプトの作り方をたくさん探ります。
Bio info / 平塚貴晶:
David Juteau teaches at Oberlin University, operates his own private language school, Juteau’s English School in Tokyo, and administers the Facebook group OTJ (Online Teaching Japan). He also sustains an active music life in his free time.
桜美林大学で教鞭をとる傍ら、自身の語学学校Juteau's English School in Tokyoを運営し、FacebookグループOTJ (Online Teaching Japan)の運営も行っています。また、余暇には音楽活動も行っています。
RSVP / 参加表明
PLEASE RSVP BY WEDNESDAY, FEBRUARY 15, 2023 TO WAYNE MALCOLM, FUKUI-JALT PROGRAM CHAIR. EMAIL: wamalcolmjalt2008@gmail.com. This will help the presenter prepare his presentation.
2023年2月15日(水)までに福井全国語学教育学会プログラムチェアー、ウェイン・マルコムまでご送付ください。EMAIL: wamalcolmjalt2008@gmail.com. 発表者のプレゼンテーションの準備に役立ちます。
Attachment | Size |
---|---|
![]() | 234.07 KB |